マレーシアから柔道衣送付の礼状が届きました
2010年08月29日
【写真:前列左端が小山繁さんとキッズクラスの子どもたちと】
現在、JICAシニアボランティアとしてMAB(Malaysian Association For The Blind
邦訳マレーシア視覚障害者協会)というNGOの機関で、
視覚障害者の方々に柔道を教えてらっしゃる小山繁さんから
リサイクル柔道着無事到着の礼状と写真が本法人宛に届きました。
【写真:道場がある建物の概観】
【写真:道場】
以下、小山さんからの礼状と写真を御紹介いたします。
■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □
写真は毎日の稽古風景から送っていただきました。
まず、キッズクラスの様子から拝見しましょう!
小山さんのいろいろな工夫が見受けられます。
みんな笑顔で楽しそうですね!
次は大人のクラスの様子を見てみましょう。
【写真:大人のクラスの集合写真】
【写真:大人のクラス・受身の練習】
【写真:大人のクラス・前回りの回転練習】
【写真:練習が終わって!】
柔道を広く全ての人々に広める為に、嘉納治五郎師範が『柔術』から危険な技を極力排除し
教育的競技を目指し普及してきました。
障害を持っている方々にも、もっと柔道が普及して行ってほしいと思います。
視覚障害者の方々のために指導法を工夫され、日々実行されている小山さんに心から敬意を
申し上げたいと思います。 また、お便り下さい、お待ちしています!