魁春旗争奪全国高校選抜柔道錬成三春大会を支援しました。
2018年03月01日
2018年03月01日
2017年03月02日
2017年2月11日~13日、魁春旗争奪全国高校選抜柔道錬成三春大会が三春町民体育館で開催されました。本法人は、同大会を支援しています。
大会実行委員会事務局長、下山田惠一事務局長よりお礼状が届きました。
2017年03月01日
2016年7月~8月の期間、本法人と学校法人東海大学望星学塾とが共催する『国際親善週間』が今年も開催されました。
今年は松前柔道塾の開塾40周年を記念して開催期間を2ヶ月に拡大。アメリカ、カナダ、ポーランド、グアムから計6つのクラブが来日し交流しました。
参加者の感想が届きましたので、紹介させていただきます。
2017年01月16日
2016年11月27日、神奈川県大磯町にて「第8回中郡柔道研修大会」が開催されました。コーチングセミナー2016の研修生が審判員として参加し、少年柔道の大会運営などを学びました。
中郡柔道研修大会大会委員長の濱名美代子先生より報告が入りましたので、紹介させていただきます。
2016年09月09日
2016年7月~8月の期間、本法人と学校法人東海大学望星学塾とが共催する『国際親善週間』が今年も開催されました。
今年は松前柔道塾の開塾40周年を記念して開催期間を2ヶ月に拡大。アメリカ、カナダ、ポーランド、グアムから計6つのクラブが来日し交流しました。
2016年01月20日
2015年12月16日
2015年11月02日
2015年8月22日(土)~26日(水)の期間、本法人はカナダトロント市において、「柔道を通じて、夢を持って努力することを奨励する」ことを目的 に、日本とカナダの関係団体と国際柔道キャンプ「Camp BOSEI –Camp of Dreams-」 を共催しました。
2015年10月13日
本法人と望星学塾と共催で、夏と冬の年2回「国際親善週間」を開催しております。7月21日~8月8日の期間、本年度も柔道を通じた日本研修「Study Abroad Japan研修」を開催しました。
参加者の感想文が届きましたので、ご紹介いたします。望星学塾のホームページにも詳しい報告があります。
是非、ご覧下さい!
⇒ 2015年度国際親善週間でハワイの柔道チームの選手とイギリスの高校生らと合同練習
2014年12月15日
2014年11月30日(日)に望星学塾で開催された、Rusty Kanokogi Memorial 第34回塾友杯少年柔道大会を共催しました。(主催:学校法人東海大学望星学塾・松前柔道塾塾友会、共催:NPO法人柔道教育ソリダリティー) 24団体282名が参加しました。
2011年11月26日
柔道教室に参加して
東海大学体育学部武道学科 今野太喜
私は11月5日に東日本大震災の復興支援ボランティア活動の一部として開催された宮城県石巻少年柔道教室に参加してきました。